運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
108件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1996-02-14 第136回国会 参議院 行財政機構及び行政監察に関する調査会 第2号

参考人新藤宗幸君) まず、もしおっしゃつているものが総務庁行政相談委員ということであるとすれば、それから先ほど来申し上げておりますが、総務庁地方監察局並びにそのもとの事務所というのは私は大胆に整理されるべきであろうと。というのは、ほとんど国の事務というのは最も基幹的な話に限定されてくるわけでありますから、それをなお国がやっている必要性というのはまずないわけです。  

新藤宗幸

1983-09-21 第100回国会 参議院 予算委員会 第1号

さらにまた、地方出先機関整理でございますが、たとえば地方監察局とか財務部とか公安調査局、こういうものの問題につきましても、そういう役所が所管しておる仕事はできるだけブロック機関の方に集中する、そして出先の職員は要員規模をぐっと圧縮していく、こういうことでございますから、私どもとしては看板の塗りかえなんということは考えておりませんが、いろんな御批判がおありでしょうから、そういう御批判趣旨を体してりっぱな

齋藤邦吉

1981-05-12 第94回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

堀委員 次に、信用金庫の小原会長に伺いたいのですが、実は行政改革の問題が非常に大きな問題になりまして、私は、行政改革というのを言い出しているのは行政管理庁でありますから、行政管理庁地方監察局というものを少し整理をしたらどうか、こう考えるのでありますが、大蔵省もこれまた隗より始めよで、何かやるべきだろうと、いろいろと私どもの立場で調べてみますと、いま地方財務部というのがたしか四十一ぐらいございます

堀昌雄

1980-11-11 第93回国会 参議院 内閣委員会 第6号

合併したすぐ下の出先機関は、地方監察局でありますから府県ごとになる。四国の場合には、支局中国四国出先で、そのまた出先に県がなる。そうすると、この四国支局というものと中国におきます地方監察局というものとどういうふうにわれわれながめたらいいのか。ただ、経過的には支局はいままでと同じようなことにいたします。監察局時代と同じようにいたしますと、こうなっている。

山崎昇

1980-11-11 第93回国会 参議院 内閣委員会 第6号

二階をやめて中二階をつくって、それでも今度はサービスの低下になっちゃいけないというので、あなた方はその下に地方監察局というのをそのまま置く。管轄区域はもとと同じです。一体これはどうしてこんなことせにゃいかぬのですか。なぜ四国監察局をそのままに置いておいていけないのですか。なぜ、中国四国という名前くっつけて、困るから支局にして、その下にいままでどおり四県の地方監察局を置かなければならぬのか。

山崎昇

1980-04-22 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

昭和四十八年に神奈川地方監察局が行いました、旧軍が構築した危険な防空ごうの処理についての監察経過をお伺いしたいと思うのです。  行管の勧告によって、昭和四十九年度から建設省、農林省、林野庁がそれぞれ補助率二分の一、地方公共団体が二分の一の負担で埋め戻しを行ってきました。しかし、神奈川にはまだたくさんの防空ごうが残っているわけでございまして、これはもう行政管理庁御存じのとおりです。  

岩垂寿喜男

1980-02-22 第91回国会 衆議院 予算委員会 第17号

そのためには、これはちょっと長官に耳の痛いことを申し上げさせていただきますが、全国に出先機関を持ちながら、現在、地方監察局というものが廃止しろというような声を浴びている。これは私は地方監察局が決してその職務を怠っていたとは思いません。しかし、余り細かい個々の問題にとらわれ過ぎて、本質的な監察というものに手抜かりがなかったか。そうなれば私は、考え直すべき点があるんじゃないかという気がしてなりません。

橋本龍太郎

1979-05-24 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

たとえば昭和五十二年十二月二十三日の閣議決定では府県単位地方支分部局について、行管庁地方監察局三カ所、郵政省地方郵政監察局支局二カ所、大蔵省財務部二カ所、うち一カ所については実施の期日が明記されておりませんけれども、その廃止が決められていたわけですね。これは法律事項扱いであった行政管理庁のものが、実績を言いますと、昨年の七月に三カ所全部廃止されたわけです。

中川秀直

1979-05-22 第87回国会 衆議院 内閣委員会 第12号

だけれども一つは、具体的に例を挙げますと、閣議決定の中では、府県単位地方支分部局については、行管庁地方監察局を三カ所、郵政省地方郵政監察局支局を二カ所、大蔵省財務部を二カ所廃止することとされておりますが、このうち行管庁地方監察局のみが個別の名称、位置、管轄区域法律事項となっていたので改正案を出して、昨年七月に廃止をしております。

新井彬之

1978-10-13 第85回国会 参議院 決算委員会 第2号

四点目といたしまして、特権連には、まあ従来も類似の組織はございましたけれども、それを質的に強化する意味におきまして防犯連絡責任推進者というものを置くことにいたしたわけでございますが、これと地方監察局監察局長、これは各県に大体一支局ございますが、これが定期的に打ち合わせを行うというようなシステムを設けまして、広く情報を収集し、潜在犯罪早期発見に努めるというような体制をしいております。  

吉田実

1978-04-28 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

いまお述べになった行管の方、北海道旭川等も、いままでの地方監察局を一応廃止して分室にするわけですね。その分室設置についても、ここでいま承認案件で、われわれ審議しているわけですよ。農林省だって営林局を支局に変えていく、その支局はもう法律事項じゃないわけですよ、どこに支局を置くかは。それは承認案件ということで、農林水産委員会にいまかけられているわけですよ。

安井吉典

1978-04-27 第84回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

加地政府委員 分室設置につきましては、これは先ほど申し上げましたように、いまの地方監察局でやっている業務の中で、特に行政相談中心にした現地的な業務をやっていこう、こういうことで実は分室を考えたわけでございます。  分室規模といたしましては、一分室に九名ということでございます。主たる業務は、行政相談関係の現地的なサービス中心にやっていきます。

加地夏雄

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第2号

そのまた一つの裏づけといたしまして、昨年の三月に福岡地方監察局ここからこの鉱害復旧状況につきまして調査が入りまして、その結果、福岡通産局を初め関係各方面にその結果に基づいての改善意見が出されているようでございますが、その内容を読んでみましても、明らかに鉱害復旧の促進について早くやるべきであるということを促しております。

鍛冶清

1978-01-30 第84回国会 参議院 予算委員会 第3号

そこで、適確でしかも能率的な運営をさせるように、取扱方法の制定並びに指導訓練の充実、あわせて管理体制の確立などに努力しておりまするが、特に各地方郵政局地方監察局ごと対策協議会というものを現業局ごと防犯打合会などを開催いたしまして、局相互間の緊密な連携のもとに、こういった事案が起きますると、徹底的にこの原因の究明を図りまして、再びこういう事案が起きないような措置を講じている次第でございます。

服部安司

1976-05-18 第77回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

小笠原説明員 農林省といたしましても、地方監察局調査の結果などを参考としてちょうだいをいたしまして大いに反省をいたしますとともに、型式検査対象機種でありながら型式検査受検率が低いものの急速な向上を図るということを進めます一方、特に最近問題になっております安全対策につきましては、一日の猶予もできませんので、本年度、五十一年度を中心といたしまして安全点検を思い切った形で取り進めるということをいたしまして

小笠原正男